買い物したもので食事する : 豚ロースの味付け焼き

IMG 77601 scaled

先日スーパーに行った記事を投稿しましたが、今日はスーパーで買ったものを中心に投稿してみます!私たち夫婦はスーパーでほとんど初めて食べるものを中心に買うので、オイゴチュとキムジャバンのムクテグイ以外は初めて食べる商品です。 初めてお目にかかる商品は「キムジャバン」で、割引価格は10,980ウォンです。重さは300g。 とてもいっぱい詰まっていますね。しばらく食べられそうです。写真では少なく見えるかもしれませんが、実際には大きな袋に80%ほど詰まった感じでした。防腐剤が入っています。一般的な韓国海苔の味に少し甘みが加わっています。もう少し味わってみると、「パレ」と呼ばれる別の種類の海藻の香りがします。ご飯に振りかけてごま油をかけておにぎりを作ると、子供たちは目を瞬かせている間に全部食べてしまいます。それで韓国では「海苔で子供を育てる」という言葉があります。 次は「ホットディール」というステッカーが貼られた味付けロース肉です。 私が初心者ブロガーなので、写真を撮る前にすでに分けてしまいました…なので、別の話をさせていただきます。ロース肉について話そうと思いますが、豚の細長いロースの上側に薄く長く付いている肉です。豚1頭から200gほど取れる部位です。 AIで作ったロース肉の位置です。オレンジ色の上側に付いていると考えてください。今ではAI画像がある程度ハングルを表現できるようです。 味付けがあってこんがり焼けますね。火加減をうまく調整して焼きます。 わあ!本当に美味しく焼けました。非常に柔らかいですが、弾力も失っていません。 肉はご飯と一緒に食べると美味しいですよね。食べた感想は本当に美味しかったです!そして肉が非常に柔らかく、弾力もありました。次回も機会があればまた買って食べたいと思います。味付けも強すぎず、肉の風味をよく感じることができました。 次はこの子なんですが、正直なところ私と妻が思っていた味があったのですが、予想と少し違う味でした…顎が壊れるほど硬いですね。 中身はこんな感じです。巨大なペルーイカを小さく切った形です。燻製して香りは良いですが、非常に硬くて残念でした。 今日の記事はここまでです!スーパーの記事をまだ見ていない方はぜひチェックしてください。11ヶ国語に翻訳されています。それではさようなら!

韓国人はタレがなければならない

みなさん、韓国人がよくする話があるんですけどねキムとサムギョプサルは絶対に知らせちゃダメって言われてます。理由は、自分が食べるのに忙しいから…笑 韓国でも価格がどんどん上がっているんですよ。韓国ではサムギョプサル100グラムが約2500ウォンします。高いでしょ?韓国にサムギョプサルをたくさん輸出してください、私が全部食べますから。 余談はここまでにして、本題に入りましょう。韓国人のソウルフードはいくつかあるんですけど、さっき言ったサムギョプサルもそうですし、いろんな調味料があります。今日はチョジャンとサムジャンをお見せしますね。 この子はチョジャンです。もともと韓国では海産物にたくさん使う調味料なんですが、チョジャンをあちこちにつけて食べる地域もあるんです。‘チョルラド’という所なんですが、妻がこの地域の出身でしてね。私も一緒にあちこちにつけて食べたりしますが、やっぱりチョジャンは海産物と一緒に食べるのが最高です。 これが韓国では『マッジョゲ』と呼ばれる貝です。他の国にもあるのかは分かりませんが…。熱湯でさっと茹でて食べます。 泡は取り除いてくださいね。悪い臭いがするかもしれませんから。 ちょっと茹でてから、チョジャンとワサビをつけて食べると、ほんとに美味しいんですよ。あ、皆さん、ワサビ食べるとき普通は醤油だけですよね? 私は釜山という海の近くに住んでるんですが、ここではチョジャンにワサビを混ぜて食べることが多いです。 本当にこれ、めっちゃ美味しいんですが、言葉で説明できないですね。食べたことある人だけが分かる味で…皆さんもぜひ機会があれば、チョジャンとワサビを一緒に混ぜて食べてみてください。 あ、チョジャンの味について説明しなきゃですね。チョジャンは酸っぱくて甘いコチュジャンと思えばいいですよ。辛そうに見えるけど、辛くないんです。韓国人が辛くないって言うと嘘だと思われがちですが…これは本当に辛くないです。 韓国では普通「チョジャン」と呼んだり、「チョコチュジャン」とも呼んだりします。さらに、チョジャンを添えて美味しい料理を紹介するとしたら、茹でたブロッコリーです。「おかしな奴か?冗談か?」と思われるかもしれませんが、本当です。くたくたに茹でたブロッコリーじゃなくて、シャキシャキに茹でたブロッコリーを冷蔵庫で冷たくした後、チョジャンにつけて食べると、ブロッコリーが嫌いでも一つ全部食べられます。韓国人が野菜を好きな理由は、チョジャンとサムジャンのおかげです。 これは韓国のコストコで買った鶏カルグクスという商品です。 娘が好きなので買いましたが、今日は私の大切なタンパク質です。 各種野菜と麺、鶏肉を入れて煮込みます。 それでは、こんな感じで包丁で切った麺なので、名前がカルグクスなんですよね。もちもちして美味しいです。緑色の野菜の名前はエホバクです。 お箸の使い方の正解学校でお箸の使い方の英才教育を受けました。お箸で豆を移す大会の賞状もあります(本当です) インスタント食品になってしまった乾燥した鶏胸肉は、コチュジャンにつけて食べると美味しいです。 これはヒラタケというキノコで、韓国人がよく食べるキノコの一つです。コリコリしてて美味しいんですよ。 こんな感じのキノコです。根元を切って裂いて料理すればOKです。ここまでが私の朝食でした。 デザートは「ナランドサイダー」というやつなんですけど、僕と妻がよく飲む炭酸飲料です。「ゼロ」と書いてあるのを見ると分かると思いますが、0カロリーの製品です。それでも思ったよりすごく美味しいです。炭酸がめっちゃ強いので、すっきり飲んでくださいね。 それに砂糖が入ってないので、歯磨きが面倒な時に最高です。コーラは虫歯になりますからね、コーラを飲むときは必ず歯を磨いてください。 まるで広告みたいですが、全然広告ではないんですよ。1日に何本飲むか分からないくらい、めっちゃたくさん飲んでいる気がします。笑 妻が今晩の準備を始めましたね。今日の夕食はスユクです。スユクって何かと言うと… 水で茹でたお肉のことなんですけど、韓国では普通、豚肉を使います。 スユクに使うお肉は、サムギョプサルでも良いし、前脚肉もいいですね。 スミヨクもちょっと洗って、これは海藻ですよ。 妻が手作りした大根キムチ。レシピ知りたいですか?いつか投稿するかもしれませんね.. 妻が作った食卓です。韓国人の食卓がいつもこんな感じではありません。今日は私たち夫婦の結婚記念日ですからね。緑の容器にはサムジャンが入っています。韓国人は生野菜を食べるとき、99%サムジャンを付けて食べます。本当に世界で一番美味しいソースの一つだと自負しています。 にんにくはサムジャン、わかめはチョジャン。たまにサムをかじって食べる人がいますが、サムを食べるときは一口で全部食べるのが定石です。 お肉もサムジャンにつけて食べると美味しいです。サムジャンは本当に万能です。 サムジャンにごま油とニンニクを刻んで入れると「マクジャン」と呼ばれるタレになるんですけど、これがまた絶妙な味わいです。韓国の人々は青唐辛子も入れますよ。 韓国には「ダイソー」という生活用品を安く販売するお店があるんです。そこに行くとこんな感じのプラスチック容器を安く販売していて、4つで1000ウォンくらい?ご飯を炊いて入れておいて、食べる前に電子レンジで2分ほど温めると、炊きたてご飯のようになります。美味しいですよ、炊きたてのご飯。 今日の投稿はここまでです。以下には韓国で実際に使われている商品のリンクを貼っておきますね。海外配送が可能かどうかは分かりませんが。 1.チョジャン韓国のレストランでよく使われる業務用のチョジャンです。美味しいですよ。 https://s.click.aliexpress.com/e/_olm1wNb 2.サムジャンこれも韓国の有名ブランド「ヘピョ」という会社から販売されているサムジャンです。 https://s.click.aliexpress.com/e/_oDakqXn 3. サムジャン今、写真で食べているのが正直おいしいサムジャンなのかはよくわからないのよね。 https://s.click.aliexpress.com/e/_oEVSQlx 4. ご飯の小分け容器なぜこれがアリエクスプレスにあるのか分からない https://s.click.aliexpress.com/e/_oEVeNm1